ちょこっと趣味日記

自宅で観た映画や読んだ本の感想

映画『レディ・プレイヤー1』感想

作品概要

スティーブン・スピルバーグ監督が、アーネスト・クラインによる小説「ゲームウォーズ」を映画化したSFアクション。貧富の格差が激化し、多くの人々が荒廃した街に 暮らす2045年。世界中の人々がアクセスするVRの世界「OASIS(オアシス)」に入り、理想の人生を楽しむことが若者たちの唯一の希望だった。そんなある日、オアシスの開発によって巨万の富を築いた大富豪のジェームズ・ハリデーが死去し、オアシスの隠された3つの秘密を解明した者に、莫大な遺産とオアシスの運営権を明け渡すというメッセージが発信される。それ以降、世界中の人々が謎解きに躍起になり、17歳の孤独な青年ウェイドもそれに参加していた。そしてある時、謎めいた美女アルテミスと出会ったウェイドは、1つ目の謎を解き明かすことに成功。一躍アオシスの有名人となるが、ハリデーの遺産を狙う巨大企業IOI社の魔の手が迫り……。作中のゲーム世界には、アメリカはもとより日本のアニメやゲームに由来するキャラクターやアイテムなどが多数登場する。

引用元 レディ・プレイヤー1:作品情報-映画.com

感想 ※ネタバレを含みます

『キャッチ・ミ・イフ・ユー・キャン』に続いて、またまたスピルバーグ監督作です。

同監督作の映画『フェイブルマンズ』を劇場で観た帰り、息抜きをしたくてふと観たくなったのがこれでした。

何にでもなれるし、どこにでも行けて、暗い現実を忘れさせてくれる夢のような仮想世界は観てるだけでもワクワクしました。しかし一方で、その世界に入れ込みすぎて現実を忘れてしまっている人々は滑稽なんだけど、内の世界にこもりがちな自分にグサッとくる苦々しさもありました。

「現実はつらく苦しくいいことばかりじゃない。
 でも現実の世界でしか味わえないんだ。うまいメシは。
 なぜなら現実だけがリアルだから」

オアシスを作ったハリデー自身も、かつては現実世界に居心地の悪さを感じていました。しかし自身の死期を悟った時に気付いたことを彼はウェイドにそう言いました。

仮想世界を舞台にした作品で、ただ楽しませるだけじゃなく説教臭くも伝わるメッセージを込めるのは大胆だけど、私はこのセリフ(言い方も含めて)で不思議と、その説教臭さが和らいだように感じました。

これからも波のある人生を、自分なりにバランスをとりながら進んでいこうと思います。